7分づき米とは?
分づき米とは白米を10割の精米率にすると何割精米されているかを表します。
数字が大きければ白米に近く、数字が小さければ玄米に近いということです。
お米の精米率の数字を、反対に勘違いしていた!
7分づきが「玄米が7割残っているぜ」だと思ってた!w|;゚ロ゚|w
「分づき米とは、白米を10割の精米率としたら何割精米しているか」なのか、(^~^)「7分づきでも、白米に近いじゃ~ん♪」とか思っていたわ(汗)https://t.co/8Yyb0by7gm pic.twitter.com/9T8KbXt3QD
— ベジ漫画 Natsumi (@vegemanga) 2018年1月22日
玄米を食べたことがある方は分かると思いますが、玄米は栄養価が高いですが、人によってはどうしてもボソボソしていて食べにくいと感じてしまう方もいるでしょう。
そんな方にはまず白米に近い7分づき米から始めてみるのがおすすめです。
そこでまで玄米のようにボソボソとしておらず食べやすいのが特徴です。
ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養が豊富で健康に良い食材です。
白米のような感覚で食べながら玄米の栄養素を摂ることができるので良いですよね!
分づき米は数字が低くなればそれだけ玄米に近づくので食べにくいですが、栄養価は高いです。
そのため7分づき米から始めて徐々に慣れてきてから5分づき米、3分づき米と変えていくのも良いかもしれませんね!
我が家にも玄米導入。
7分づきからの移行です。もちろん、信頼できるお米やさんから無農薬のやつ。
子ども達ぜったい嫌がるだろうなと思ってたけど、意外と普通に食べたからびっくり。#玄米食 pic.twitter.com/3nu861bgpl
— 小田さくら🌸三姉妹のママ (@3mohina) 2018年12月25日
気になる方は是非こちらの記事も伴わせてご覧ください。